*

【読んだ本】村上式シンプル英語勉強法

公開日: : 最終更新日:2014/07/26 , 英語

当時米グーグル副社長兼日本法人社長であった、村上憲郎氏が書いた英語勉強法の本。

今までいろいろと英語勉強法の本は読んできましたが、この本はとてもシンプルで分かりやすく頑張って実行しよう!と思えるものだったので取り上げたいと思います。

どんな内容?

・英語を読むために

300万語読む。小説30冊、ノンフィクション15冊相当。
とりあえず3分の1の100万語を目指す。小説10冊、ノンフィクション5冊。
まずは小説から。最初は探偵小説がおすすめ。
分からなくても読み進める。読むときは息継ぎをしない。

・単語を覚える

毎日1万語眺める。

・英語を聴く

一日1時間、テキストは一切見ないで、ひたすら聴く。
トータル1000時間、筋トレ感覚で聴く。

・英語を書く

英借文とブラインドタッチを身につける。

・英語を話す

パーティーとかで2時間ひたすら自分のことが話せるように。
自分および自分の関心事で100の英文を英借文し、丸暗記する。

感想

とても実践的な内容で、どの教材を使ったらいいかなども詳しく紹介されていて分かりやすかったです。
英語を話すという項目で、「自分および自分の関心事で100の英文を英借文し、丸暗記する。」というのはとても面白いと思います。
ぜひ実践してみたいと思いました。

英語はPodcastを使って一日1時間くらいは日々聞いているので続けていきたいです。

英語を読むことに関しては、著者はロバート・B・パーカーのスペンサーシリーズがおすすめと書いていました。
早速kindleで購入したので読み進めていきたいと思います。

これからは英語がつかえないとだめだと思うので、頑張って勉強していきたいと思います。

 

 

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

関連記事

【書評】世界に通用する一流の育て方~地域公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格

唐津留真理 著、世界に通用する一流の育て方 地域公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格 を

記事を読む

グローバルな子育てとは何か

アグネス・チャン著、スタンフォード大に三人の息子を合格させた50の教育法 を読みました。

記事を読む

タスク管理をしっかりやろう!

最近タスク管理をしっかりやるよう心がけています。 タスク管理をやることで、やらない時よりもはるかに

記事を読む

DMM英会話を一ヶ月やってみて

DMM英会話を始めて約一ヶ月たちました。 この一ヶ月で、私の生活も結構変わったように思います。

記事を読む

これからの子どもを育てる上で身につけさせたいスキル

今日は、子どもを育てる上で身につけさせたいスキルについてまとめてみたいと思います。 子育ての最終目

記事を読む

【読んだ本】キッザニア流!体験のすすめ

キッザニアといえば子どもが職業体験をすることができる、有名なテーマパークです。 キッザニアで職業体

記事を読む

【リビング3種の神器の一つ】図鑑は少しずつ揃えてシリーズ全巻コンプリートしよう

以前こんなエントリーを書きました。 このエントリーを書いた時点で、我が家では図鑑は小学

記事を読む

Netflixは英語教材としても使えます!

Netflixのベーシックプランに加入しています。 月額650円(税別)でさまざまな動

記事を読む

【書評】1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ

立石美津子著、1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ を読みました。  

記事を読む

育休世代のジレンマを読んで

「育休世代のジレンマ」(著:中野円佳)を読みました。 とても考えさせられる内容でした。

記事を読む

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

  • 2人の子持ちママです。
    日々子育てを模索中です。
    「ITを活用した子育て」をメインテーマとし、それ以外にも自分が興味をもったことや誰かの役に立ちそうなことを取り上げて、共有していきたいと思います。
Apple WatchとiPhoneの接続が出来なくなった!!【→解決しました】

日々使っているApple Watch。それがうまく作動しなくなると非常

【書評】世界に通用する一流の育て方~地域公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格

唐津留真理 著、世界に通用する一流の育て方 地域公立校から<塾なしで>

新型fire7を買ったので、fire(第5世代)をメルカリで売りました~fireの初期化について

6月7日にAmazonから発売された新型タブレット、fire7を買いま

【いざという時に一家に1台】AUKEY12000mahモバイルバッテリーソーラーチャージャーは防災・アウトドア用におすすめ

防災用として、太陽光発電機能が付いたモバイルバッテリーを買いました。

【書評】1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ

立石美津子著、1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ を読

→もっと見る

    PAGE TOP ↑