【読んだ本】村上式シンプル英語勉強法
当時米グーグル副社長兼日本法人社長であった、村上憲郎氏が書いた英語勉強法の本。
今までいろいろと英語勉強法の本は読んできましたが、この本はとてもシンプルで分かりやすく頑張って実行しよう!と思えるものだったので取り上げたいと思います。
どんな内容?
・英語を読むために
300万語読む。小説30冊、ノンフィクション15冊相当。
とりあえず3分の1の100万語を目指す。小説10冊、ノンフィクション5冊。
まずは小説から。最初は探偵小説がおすすめ。
分からなくても読み進める。読むときは息継ぎをしない。
・単語を覚える
毎日1万語眺める。
・英語を聴く
一日1時間、テキストは一切見ないで、ひたすら聴く。
トータル1000時間、筋トレ感覚で聴く。
・英語を書く
英借文とブラインドタッチを身につける。
・英語を話す
パーティーとかで2時間ひたすら自分のことが話せるように。
自分および自分の関心事で100の英文を英借文し、丸暗記する。
感想
とても実践的な内容で、どの教材を使ったらいいかなども詳しく紹介されていて分かりやすかったです。
英語を話すという項目で、「自分および自分の関心事で100の英文を英借文し、丸暗記する。」というのはとても面白いと思います。
ぜひ実践してみたいと思いました。
英語はPodcastを使って一日1時間くらいは日々聞いているので続けていきたいです。
英語を読むことに関しては、著者はロバート・B・パーカーのスペンサーシリーズがおすすめと書いていました。
早速kindleで購入したので読み進めていきたいと思います。
これからは英語がつかえないとだめだと思うので、頑張って勉強していきたいと思います。
Googleアドセンス336×280
関連記事
-
-
【DUO3.0をフル活用】英語の習得にはやはり単語を覚えることが不可欠
今まで英語を習得するために、DMM英会話やNetflixで英語のドラマを見たりなどしてきました。
-
-
「5歳からでも間に合うお金をかけずにわが子をバイリンガルにする方法/平川裕貴著」を読んで
「5歳からでも間に合うお金をかけずにわが子をバイリンガルにする方法/平川裕貴著」という本を読みました
-
-
英語学習にkindle Unlimitedは最適かもしれない
先月より始まった、月額980円で読み放題のAmazonのサービスである「kindle Unlimit
-
-
【すごすぎ】「灘→東大理Ⅲ」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方 を読みました
「灘→東大理Ⅲ」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方/佐藤亮子著を読みました。 この方すご
-
-
お手伝い至上主義でいこう!を読みました。
この本はオススメです。 著者は、子育てにはヒマ・ビンボー・オテツダイが大事だと書いています
-
-
【iOS&Androidアプリ】えいぽんたんのワルぽん攻略を考える3〜無課金でなるべく時間をかけずに効果的にどこまでやれるか
えいぽんたんのワルぽん攻略を考える2の続きです。 作戦 3.なるべく自分のワルぽんのレベルは上げ
-
-
【書籍レビュー】子どもが減って何が悪いか!
赤川学さん著、「子どもが減って何が悪いか!」を読みました。 この本は2004年に発行さ
-
-
【リビング3種の神器の一つ】図鑑は少しずつ揃えてシリーズ全巻コンプリートしよう
以前こんなエントリーを書きました。 このエントリーを書いた時点で、我が家では図鑑は小学
-
-
【読んだ本】この国を出よ
大前研一、柳井正共著の「この国を出よ」を読みました。 この本は2010年に発売された本なので内
-
-
Amazon Englishをやってみました
Amazon Englishに登録してみました。 これはまだ公式に発表されておらず、試験的
Googleアドセンス336×280
- PREV
- Nexus7でFOMAプラスエリアが使えないのをIDEOSで補う
- NEXT
- たねとり遊びのススメ