【熊本地震を受けて】震災について考える~とっさにどこに逃げるか~家の中のモノは断捨離して減らす!
熊本や大分を中心とした地震がまだ続いています。
テレビなどの報道はピーク時に比べれば収まってきたようにも思いますが、それでも連日テレビで報道されていたため子どもたちは怖がってしまっています。
「地震が来たらどうしよう…」としょっちゅう言って不安がっているので、この頃はあまりテレビは見せないことにしています。
地震があったことを知るのは重要ですし、地震に対する対策を考えておくことは大事です。
でも必要以上に怖がらせるのは逆効果になると思うからです。
そんな中で、普段から震災に対して対策しておくことをあらためて見直してまとめてみました。
家の中でいた時、とっさにどこに逃げるかを決めておく
これを決めておくのは大事だと思います。
常に子どもたちの近くにいれればいいですが、家事などをしていていざ地震が起きた時に少し離れているということは十分あり得ます。
我が家では、家の中でいた時にとっさに逃げるのは「トイレ」と決めました。
物がほとんど置いていないので、物が倒れてくる心配はないですし、トイレの周りは柱で覆われているので建物の構造的に丈夫です。
扉を閉めていると扉が変形して開けられなくなって閉じ込められる可能性があるので、必ず扉をあけておくように伝えてあります。
普段家にいるときは子どもたちはリビングにいることが多いのですが、もし揺れがひどくて「トイレ」までたどり着けそうもなければ、ソファで伏せておくよう伝えておきました。
ソファに近くには大きいものを置いておらず、もし何かが倒れてきてもソファで伏せておけばソファの隙間で当たらず助かる可能性が高いと思うからです。
とにかくとっさに逃げるのは、
①近くに物がないところ
②構造的に丈夫なところ
この条件がそろっていることが大事かと思います。
外でいた時はどこにとっさに逃げるべきか
これを考えておくのも大事です。
上に書いた、
①近くに物がないところ
②構造的に丈夫なところ
この条件に当てはまるところといったら、駐車場か公園だと思います。
とにかく周りに何もないということが大事です。
今回の熊本地震では余震の回数が非常に多いので、室内でいるとまた物が落ちてくる恐怖を避けるために車中泊やテント泊をしたという人が多かったと聞きます。
やはり、周りに物がないということは大事です。
普段から断捨離して家の中のモノを減らしておこう
今回の地震で感じたことは「普段から断捨離して家の中のモノを減らしておこう」ということです。
モノが少なければ、地震でモノが落ちてくる恐怖が減ります。
もちろん家具の固定や防災用品の備蓄なども大事なのですが、それ以外にも普段からモノを増やさないようにする努力はしておくべきだと思いました。
Googleアドセンス336×280
関連記事
-
複数サイトをロリポップのWordPress簡単インストールで作ろうとする際は注意!サイトを上書きしないように!
このブログはロリポップのレンタルサーバーと契約して運営しています。 他にも
-
家事は一日2時間で!
家事は一日2時間で! 私はなるべく子どもと遊ぶ時間や自分のための時間が欲しいと考えているので、家事
-
子どもがとびひになりました3
子どもがとびひになりました2の続きです。 皮膚科では4日分しか内服薬がでなかったので、なくなる
-
【ランチレビュー】御前崎「磯亭」に行きました
御前崎市にある「磯亭」に初めて行ってきました。 食べログの菊川・御前崎・牧之原×レストラン部門でラン
-
子どもがとびひになりました2
子どもがとびひになりました1の続きです。 皮膚科行ったあと(発症後4日目、5日目) 皮膚科では薬
-
静岡から日帰りでディズニーシーへ
先日日帰りでディズニーシーに行って来ました。 我が家はオリエンタルランドの株を所有して
-
親知らずを抜きました2
親知らずを抜きました1の続きです。 いよいよ親知らずを抜く 前回の診察の際に抗生剤が処方され、抜
-
学級崩壊について考える
近年、学級崩壊が問題となっています。 小学生になったばかりの1年生が教員の話を聞かなか
-
子どもがとびひになりました1~皮膚科に行くまで
ある土曜日の夜 ある土曜日の夜。 下の子をお風呂に入れようと服を脱がせてみると、左脇の下に赤いぽ
-
ドラム式洗濯機の欠点!?排水口が詰まった!!
我が家ではドラム式洗濯機を使っているのですが、つい先日排水口が詰まったというハプニングがあり、大変に