タスク管理をしっかりやろう!
最近タスク管理をしっかりやるよう心がけています。
タスク管理をやることで、やらない時よりもはるかに多くのことを出来るようになっています。
参考になった書籍は、佐々木正悟さんの”残業ゼロの「一日1箱」仕事術”という本です。
一日のうちにこのタスクをやるぞと決めてしまったらそれ以上はその日は増やすことはせず、ひたすらその日のタスクをこなすことに専念するというものです。
私はquick memoというiOSアプリを用いてiPod touchにてタスク管理をしているのですが、そのアプリを開けば今日のタスクや用事などが分かるようにしてあります。
一日に10回以上は使っている、私にとってはなくてはならないアプリです。
quick memoのアプリについてはまた改めて書きたいと思います。
とにかく今日やると決めたタスクはひたすらこなしつつ、子育てをやっているとなかなか予定通りにはタスクをこなすことが出来ないことがあります。
(子どもがグズグズだったり、体調を壊したり、長期休み中だったりする場合) その際は、最低でもその日の週のうちにこなせばいいとルールをゆるくしてあります。
もちろん、その日に絶対やらなければならないものから優先的にやって、その日でなくてもいいものを後に回すという形になります。
その日のうちにやると自分で決めたことをちゃんと毎日こなしていくと、とてもスッキリして気持ちがいいです。
今日はこれだけをやればいいと、一日を通しての流れや段取りなども分かるので余計なことは考えずにすみ、タスクをこなすのに集中出来ます。
佐々木正悟さんの”残業ゼロの「一日1箱」仕事術”、とってもおすすめです。
Googleアドセンス336×280
関連記事
-
【DUO3.0をフル活用】英語の習得にはやはり単語を覚えることが不可欠
今まで英語を習得するために、DMM英会話やNetflixで英語のドラマを見たりなどしてきました。
-
子どもを公立中学に行かせよう!
桜井信一著、下剋上受験-両親は中卒 それでも娘は最難関中学を目指した! を読みました。 小学生
-
【書評】1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ
立石美津子著、1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ を読みました。
-
【子育て本】「5歳までに決まる!才能をグングン引き出す脳の鍛え方育て方」を読んで
成田奈緒子著、5歳までに決まる!才能をグングン引き出す脳の鍛え方育て方という本を読みました。 正
-
ドラえもん Doraemonは楽しみながら英語が学べて素晴らしい!
英語と日本語が併記されている英語版漫画は楽しみながら英語の勉強ができる 最近、ドラえもんの漫画
-
グローバルな子育てとは何か
アグネス・チャン著、スタンフォード大に三人の息子を合格させた50の教育法 を読みました。
-
【リビング3種の神器の一つ】図鑑は少しずつ揃えてシリーズ全巻コンプリートしよう
以前こんなエントリーを書きました。 このエントリーを書いた時点で、我が家では図鑑は小学
-
「迷ったら、ニつとも買え!」(著:島地勝彦)を読んで
「迷ったら、ニつとも買え!」(著:島地勝彦)を読みました 読んで印象に残ったところ 一般的に
-
「「親力」で決まる!子供を伸ばすために親にできること」(著:親野智可等)を読んで
親野智可等先生の「「親力」で決まる!子供を伸ばすために親にできること」を改めて読みました。 以前に
-
【すごすぎ】「灘→東大理Ⅲ」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方 を読みました
「灘→東大理Ⅲ」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方/佐藤亮子著を読みました。 この方すご
Googleアドセンス336×280
- PREV
- 焼津市にて鰹三昧のグルメイベント
- NEXT
- ノートパソコンをデュアルディスプレー化して使う!