【おすすめアプリ】Awesome Note
私が大変お世話になっているiOSアプリです。
iPhoneアプリとiPadアプリとあり、私はiPhoneアプリの方はiPod touchで、iPadアプリはiPad Airでつかっています。
1日に何回も起動するので、ドックに入れてます。
手帳がわりに何でもここに入れます。
日記もここにつけるし、家計簿のメモやみた映画やドラマ、読んだ本や雑誌、漫画のリストもここにつけています。
もらった書類を撮影して入れておいたりもします。
カレンダーやリマインダーとも同期出来るので、このアプリ一つでスケジュール管理やタスク管理をすることも出来ます。
エバーノートと連携することが出来るので、自動同期させています。
こうするとエバーノートからAndroidやパソコンからも見ることが出来るので便利です。
ネットで気になった記事などもエバーノート経由でクリップして、このアプリからも見れるようにしています。
オフラインで検索できる機能もあり、iPod touch使いの私にはありがたい機能です。
現在3500近いノートがあり、ローカルに保存しているので容量を結構食っています。
このアプリを使うまでは私はA5タイプの大きなバインダー手帳を使っており、その手帳にはスケジュール管理や、日記やみた映画やドラマ、読んだ本や雑誌、漫画リストなど色々つけており、パンパンにかさばっていました。
でもレフィルが全部は入りきれなくて、古いものは家に保管しなければならず、全てをいつも持ち歩くことが出来ずにフラストレーションがたまっていました。
重さも結構あったし、厚みもあったので、いつで持ち歩くことは困難でした。
でもこのアプリを使えば何年分でも何十年分でも持ち歩けるし、過去に書いたものの検索もすぐ出来るし、何よりオフラインで使えるのでネットに繋がらない時にでもすぐ使えてとても便利です。
何より軽い!iPod touchなら100gもしないんです。A5サイズのバインダー手帳とは比べものにもならない軽さだし、かさばらないです。文明の進歩はすごいです!
色々データを入れてることもあってか起動に少し時間がかかるのが難点なのですが、デザインはおしゃれだし、画像を貼ることもでき、フォルダも簡単に作ることが出来て、自由度が高く自分の使いやすいようにカスタマイズすることが出来ます。
とてもオススメなアプリです。
Googleアドセンス336×280
関連記事
-
-
電子書籍について思うこと
電子書籍を最近良く読みます。 電子書籍といっても私はKindle一本です。 Kind
-
-
【iOS&androidアプリ】えいぽんたんのワルぽん攻略を考える1~無課金でなるべく時間をかけず効果的にどこまでやれるか
英語勉強のためにiOS&androidアプリであるえいぽんたんをやっています。 このアプリはゲーム感
-
-
ワイヤレスゲートの480円SIMでもDMM英会話(オンライン英会話)は受講できるか?
私はdocomo版のiPhone5sにワイヤレスゲート480円SIMを入れて使っています。 最近始
-
-
【レビュー】とっても丈夫!ANKER Nylon USB Cable with Lightning Connector
純正のLightningケーブルってとても弱いです。抜き差しに十分気を付けて使っていても、断線して2
-
-
【遅ればせながら】iPhone5s買いました!月480円のワイヤレスゲートsimと組み合わせて使用中
iPhone5s買っちゃいました。 世間はiPhone6だ、iPhone6plusだ、
-
-
【今さら】iPhoneの無音バイブアラームの設定の仕方
今使っているiPhone5sの前はiPod touchを使っており、iPod touchにはバイブ機
-
-
iPod touchはなくなってしまうのか?
発表がなかったiPod touch 先日Appleの発表会があって、新しいiPadやらiMac
-
-
【おすすめ本】10年後の教室〜ICTで変わる学びの未来/これからの教育が変わりつつある。全ての親に読んで欲しい本!
10年後の教室 ICTで変わる学びの未来 山内祐平編 をKindleで読みました。 子どもたちは
-
-
【おすすめアプリ】アプリゼミ
DeNAが出している教育アプリ。iOS版でもAndroid版でもあります。 小学1年生向けです
-
-
【flickr】AppleTVで自分のアカウントの非公開画像が見れるようになってた!
AppleTVを愛用している我が家。毎日のようにYouTubeやiCloudフォトなどを見ています。