ワイヤレスゲートの480円SIMでもDMM英会話(オンライン英会話)は受講できるか?
私はdocomo版のiPhone5sにワイヤレスゲート480円SIMを入れて使っています。
最近始めたDMM英会話ですが、普段はPCから家のWi-Fi下でレッスンを受講しています。
(レッスンはSkypeを利用して行われます。)
しかし外出先でWi-Fiがなかったり、自宅のWi-Fiが調子が悪かったりすることってありますよね。
そんな時の予備の回線としてワイヤレスゲート480円SIMは使えるのでしょうか。
Skypeに必要な回線速度は?
Skypeのヘルプに書いてありました。
これを見ると、最低限のビデオ通話をするのは最低128kbps、推奨300kbpsの回線速度があればいいとのことです。
ワイヤレスゲート480円SIMの回線速度は250kbps(公称。実際はもっとスピードが出ていることが多い)なので何とかOKです。
Wi-Fiが使えない中やってみた
この三連休中に実家に帰省しているのですが、実家のWi-Fiの調子が悪くてネットに接続できなくなったので、緊急手段としてワイヤレスゲート480円SIMが入ったiPhone5sでレッスンを受講してみました。
iPhoneのSkypeアプリから受講したのですが、何とかビデオでレッスンが出来ました!
私はiPhoneの小さい画面なので画質はそんなに気にならなかったのですが、講師の方は「ネット回線があまりよくないようだけど」と言ってました。
やはりパソコンの大きい画面から見ると画質が悪かったのでしょうね。
スマートフォンから受講していることを伝えたら、「分かった。大丈夫。気にしないで」と言っていました。
ビデオは少し途切れたりすることもたまにありましたが、音声はよく聞こえていました。
レッスンとして十分成り立っていたと思います。
スマホからオンライン英会話を受講する上での問題点
普段はパソコンから受講しているので、Skypeを立ち上げながらレッスン教材を見たり、チャットボックスを使ったりすることが出来ます。
しかし、スマホだとそれが出来ません。
フリートークだけするのなら問題はないのでしょうが、私はまだフリートークだけで25分のレッスン時間を費やせるだけの英語力がないので(笑)レッスン教材はあらかじめXperia Z Ultraにダウンロードしておき(iPhoneでテザリングして)、それを見ながら行いました。
チャットボックスはビデオ通話しながら使うのはどうしてもできなくて、基本的にチャットボックスは使わずにレッスンしてもらいました。
やはりパソコンからの方がやれることが多く、スマホからだと問題点が多いのは否めませんでした。
iPhoneでテザリングしてパソコンからレッスンしたらどうなのだろう?という疑問がふつふつと沸いてきましたので、iPhoneでテザリングした時のパソコンの回線速度を測定してみました。
↓下り
↓上り
300kbpsくらい出ているみたいですね。これならパソコンからでもSkypeでレッスン受講できそうです。
今度試してみたいと思います!
Googleアドセンス336×280
関連記事
-
-
【おすすめ本】10年後の教室〜ICTで変わる学びの未来/これからの教育が変わりつつある。全ての親に読んで欲しい本!
10年後の教室 ICTで変わる学びの未来 山内祐平編 をKindleで読みました。 子どもたちは
-
-
4歳の子どもと一緒にDMM英会話してみましたが・・・
DMM英会話は、子どもと一緒に受講することが出来ます。 DMM英会話は家族で受けられるの?
-
-
電子書籍について思うこと
電子書籍を最近良く読みます。 電子書籍といっても私はKindle一本です。 Kind
-
-
【遅ればせながら】iPhone5s買いました!月480円のワイヤレスゲートsimと組み合わせて使用中
iPhone5s買っちゃいました。 世間はiPhone6だ、iPhone6plusだ、
-
-
DMM英会話のレッスンが24時間いつでも受けれることに!
とってもうれしい改定です!!! 今までDMM英会話はレッスン開講時間が6時から26時まででした。
-
-
【おすすめアプリ】Awesome Note
私が大変お世話になっているiOSアプリです。 iPhoneアプリとiPadアプリとあり
-
-
【レビュー】とっても丈夫!ANKER Nylon USB Cable with Lightning Connector
純正のLightningケーブルってとても弱いです。抜き差しに十分気を付けて使っていても、断線して2
-
-
Apple Watchで睡眠ログをとってみました
今まではApple Watchは寝ているときに充電していました。 しかし、Apple Watc
-
-
ワイヤレスゲート480円simを8か月使ってみて、結構使えることについて
ワイヤレスゲート480円simをdocomo版のiPhone5sに入れて8か月ほど使っています。
-
-
Apple Watchの通知機能を見直そう
Apple Watchを日々、使っています。 Apple Watchのおかげで日々の生活が変わって