*

ワイヤレスゲートの480円SIMでもDMM英会話(オンライン英会話)は受講できるか?

公開日: : 最終更新日:2015/08/17 iPhone, IT, DMM英会話

私はdocomo版のiPhone5sにワイヤレスゲート480円SIMを入れて使っています
最近始めたDMM英会話ですが、普段はPCから家のWi-Fi下でレッスンを受講しています。
(レッスンはSkypeを利用して行われます。)
しかし外出先でWi-Fiがなかったり、自宅のWi-Fiが調子が悪かったりすることってありますよね。
そんな時の予備の回線としてワイヤレスゲート480円SIMは使えるのでしょうか。

Skypeに必要な回線速度は?

Skypeのヘルプに書いてありました。

スクリーンショット (24)
これを見ると、最低限のビデオ通話をするのは最低128kbps、推奨300kbpsの回線速度があればいいとのことです。
ワイヤレスゲート480円SIMの回線速度は250kbps(公称。実際はもっとスピードが出ていることが多い)なので何とかOKです。

↓ワイヤレスゲート480円SIMでのスピードテスト結果
IMG_2630.PNG

Wi-Fiが使えない中やってみた

この三連休中に実家に帰省しているのですが、実家のWi-Fiの調子が悪くてネットに接続できなくなったので、緊急手段としてワイヤレスゲート480円SIMが入ったiPhone5sでレッスンを受講してみました。
iPhoneのSkypeアプリから受講したのですが、何とかビデオでレッスンが出来ました!
私はiPhoneの小さい画面なので画質はそんなに気にならなかったのですが、講師の方は「ネット回線があまりよくないようだけど」と言ってました。
やはりパソコンの大きい画面から見ると画質が悪かったのでしょうね。
スマートフォンから受講していることを伝えたら、「分かった。大丈夫。気にしないで」と言っていました。
ビデオは少し途切れたりすることもたまにありましたが、音声はよく聞こえていました。
レッスンとして十分成り立っていたと思います。

スマホからオンライン英会話を受講する上での問題点

普段はパソコンから受講しているので、Skypeを立ち上げながらレッスン教材を見たり、チャットボックスを使ったりすることが出来ます。
しかし、スマホだとそれが出来ません。
フリートークだけするのなら問題はないのでしょうが、私はまだフリートークだけで25分のレッスン時間を費やせるだけの英語力がないので(笑)レッスン教材はあらかじめXperia Z Ultraにダウンロードしておき(iPhoneでテザリングして)、それを見ながら行いました。
チャットボックスはビデオ通話しながら使うのはどうしてもできなくて、基本的にチャットボックスは使わずにレッスンしてもらいました。
やはりパソコンからの方がやれることが多く、スマホからだと問題点が多いのは否めませんでした。
iPhoneでテザリングしてパソコンからレッスンしたらどうなのだろう?という疑問がふつふつと沸いてきましたので、iPhoneでテザリングした時のパソコンの回線速度を測定してみました。
↓下り
スクリーンショット (25)

 

↓上り

スクリーンショット (26)
300kbpsくらい出ているみたいですね。これならパソコンからでもSkypeでレッスン受講できそうです。
今度試してみたいと思います!

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

関連記事

Xperia Z Ultra SOL24を一週間使ってみて

Xperia Z Ultra SOL24を使って一週間ほど経ちました。 一週間使ってみて Kind

記事を読む

【flickr】AppleTVで自分のアカウントの非公開画像が見れるようになってた!

AppleTVを愛用している我が家。毎日のようにYouTubeやiCloudフォトなどを見ています。

記事を読む

【おすすめヘッドセット】 Jabra EASYVOICE A2DP Bluetoothヘッドセット

Bluetoothのヘッドセットです。 英語の勉強をしたくて、リスニングをいっぱいやり

記事を読む

【よく使っているアプリ】タッチ!うごくちずこっき

このアプリはすごいです。 フリー版と有料版とあり、フリー版だと収録している国が少ないな

記事を読む

ワイヤレスゲートSIMをiPhone5sで使ってみて

ワイヤレスゲートSIMをDoCoMo版iPhone5sの白ロムに入れて使っています。 月4

記事を読む

4歳の子どもと一緒にDMM英会話してみましたが・・・

DMM英会話は、子どもと一緒に受講することが出来ます。 DMM英会話は家族で受けられるの?

記事を読む

ノートパソコンをデュアルディスプレー化して使う!

私のメインパソコンはノートパソコンのASUS VivoBook X202Eというものです。 O

記事を読む

Nexus7 (2013)LTEは優秀なルーター

Nexus7(2013)LTEを愛用しています。 simカードはiijmioのミニマムスタートプラ

記事を読む

子どもを”IT音痴”に育てよう!?

ITを活用した子育てを模索しようというのが当ブログのメインテーマです。 その当ブログからすると気に

記事を読む

【今さら】iPhoneの無音バイブアラームの設定の仕方

今使っているiPhone5sの前はiPod touchを使っており、iPod touchにはバイブ機

記事を読む

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

  • 2人の子持ちママです。
    日々子育てを模索中です。
    「ITを活用した子育て」をメインテーマとし、それ以外にも自分が興味をもったことや誰かの役に立ちそうなことを取り上げて、共有していきたいと思います。
Apple WatchとiPhoneの接続が出来なくなった!!【→解決しました】

日々使っているApple Watch。それがうまく作動しなくなると非常

【書評】世界に通用する一流の育て方~地域公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格

唐津留真理 著、世界に通用する一流の育て方 地域公立校から<塾なしで>

新型fire7を買ったので、fire(第5世代)をメルカリで売りました~fireの初期化について

6月7日にAmazonから発売された新型タブレット、fire7を買いま

【いざという時に一家に1台】AUKEY12000mahモバイルバッテリーソーラーチャージャーは防災・アウトドア用におすすめ

防災用として、太陽光発電機能が付いたモバイルバッテリーを買いました。

【書評】1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ

立石美津子著、1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ を読

→もっと見る

    PAGE TOP ↑