iPod touchはなくなってしまうのか?
公開日:
:
最終更新日:2014/11/10
iPod touch, IT
発表がなかったiPod touch
先日Appleの発表会があって、新しいiPadやらiMacやらが発表されました。
しかしiPod touch第6世代は残念ながら発表されませんでした。
私は先日iPhone5sの白ロムを買って月480円ヨドバシカメラワイヤレスゲートSIMを入れて使っています。
おそらくiPod touch第6世代は発売されないだろうと考えた私の予感は的中した形になりました。
個人的にはiPod touchは残ってほしいのですがね。
やはりあの軽さは素晴らしいです。
以前に使っていたiPod touch第5世代の重さは88g、今使っているiPhone5sは112gです。
寝っ転がって使っている時などはiPhone5sの重さがぎっしりこたえます。
厚みもあるので、長い間持っていると疲れます。
家でいるときはまだまだiPod touch第5世代を使っています。(iPhone5sを充電しているときや、寝っ転がって使うときなど)
iPhone6は129g、iPhone6 Plusは172gなので、もっと重いです。
軽さは正義です。
現行のiPod touch第5世代では、やはりCPUなどに不満があります。
是非A7チップあたりを積んだiPod touch第6世代の発売を切に願っています。
Googleアドセンス336×280
関連記事
-
-
ガラケー+タブレットnexus7(2013)LTEのすすめ
子育て中の身。なるべく通信費は最小限に抑えておきたいもの。 なので私はスマホではなくガラケー+タブレ
-
-
ワイヤレスゲートの480円SIMでもDMM英会話(オンライン英会話)は受講できるか?
私はdocomo版のiPhone5sにワイヤレスゲート480円SIMを入れて使っています。 最近始
-
-
【おすすめアプリ】アプリゼミ
DeNAが出している教育アプリ。iOS版でもAndroid版でもあります。 小学1年生向けです
-
-
【Apple Watch】文字盤を瞬時に変えられるのはとても便利!
Apple Watchは文字盤を自由に変えることができ、しかも何個かパターンを作っておくことで、文字
-
-
【おすすめ本】10年後の教室〜ICTで変わる学びの未来/これからの教育が変わりつつある。全ての親に読んで欲しい本!
10年後の教室 ICTで変わる学びの未来 山内祐平編 をKindleで読みました。 子どもたちは
-
-
iPod touch第5世代の気に入らないところをあえて挙げてみる
iPod touch第5世代を愛用している私ですが、気に入らないところが1点だけあります。 そ
-
-
【おすすめヘッドセット】 Jabra EASYVOICE A2DP Bluetoothヘッドセット
Bluetoothのヘッドセットです。 英語の勉強をしたくて、リスニングをいっぱいやり
-
-
電子書籍について思うこと
電子書籍を最近良く読みます。 電子書籍といっても私はKindle一本です。 Kind
-
-
【おすすめアプリ】Quick Memo+
私が1日に10回以上は起動しているiOSアプリです。 私はiPod touchで使っていま
-
-
AppleTVがオススメです!
YouTubeがテレビで見れる iPhoneやiPod touch、iPa