iPod touchはなくなってしまうのか?
公開日:
:
最終更新日:2014/11/10
iPod touch, IT
発表がなかったiPod touch
先日Appleの発表会があって、新しいiPadやらiMacやらが発表されました。
しかしiPod touch第6世代は残念ながら発表されませんでした。
私は先日iPhone5sの白ロムを買って月480円ヨドバシカメラワイヤレスゲートSIMを入れて使っています。
おそらくiPod touch第6世代は発売されないだろうと考えた私の予感は的中した形になりました。
個人的にはiPod touchは残ってほしいのですがね。
やはりあの軽さは素晴らしいです。
以前に使っていたiPod touch第5世代の重さは88g、今使っているiPhone5sは112gです。
寝っ転がって使っている時などはiPhone5sの重さがぎっしりこたえます。
厚みもあるので、長い間持っていると疲れます。
家でいるときはまだまだiPod touch第5世代を使っています。(iPhone5sを充電しているときや、寝っ転がって使うときなど)
iPhone6は129g、iPhone6 Plusは172gなので、もっと重いです。
軽さは正義です。
現行のiPod touch第5世代では、やはりCPUなどに不満があります。
是非A7チップあたりを積んだiPod touch第6世代の発売を切に願っています。
Googleアドセンス336×280
関連記事
-
-
子どもを”IT音痴”に育てよう!?
ITを活用した子育てを模索しようというのが当ブログのメインテーマです。 その当ブログからすると気に
-
-
【おすすめ本】10年後の教室〜ICTで変わる学びの未来/これからの教育が変わりつつある。全ての親に読んで欲しい本!
10年後の教室 ICTで変わる学びの未来 山内祐平編 をKindleで読みました。 子どもたちは
-
-
iPod touch第5世代の気に入らないところをあえて挙げてみる
iPod touch第5世代を愛用している私ですが、気に入らないところが1点だけあります。 そ
-
-
BIG SIM解約しました
今までNexus7 LTE(2013)に入れて使っていたBIG SIMを解約しました。 解約し
-
-
これからの子どもを育てる上で身につけさせたいスキル
今日は、子どもを育てる上で身につけさせたいスキルについてまとめてみたいと思います。 子育ての最終目
-
-
ガラケー+タブレットnexus7(2013)LTEのすすめ
子育て中の身。なるべく通信費は最小限に抑えておきたいもの。 なので私はスマホではなくガラケー+タブレ
-
-
Nexus7でFOMAプラスエリアが使えないのをIDEOSで補う
Nexus7は優秀なルーター+ナビとして日々活用しているのですが、残念ながらFOMAプラスエリアが使
-
-
AppleTVがオススメです!
YouTubeがテレビで見れる iPhoneやiPod touch、iPa
-
-
【おすすめヘッドセット】 Jabra EASYVOICE A2DP Bluetoothヘッドセット
Bluetoothのヘッドセットです。 英語の勉強をしたくて、リスニングをいっぱいやり
-
-
新型fire7を買ったので、fire(第5世代)をメルカリで売りました~fireの初期化について
6月7日にAmazonから発売された新型タブレット、fire7を買いました。 今まで2015年