Nexus7 (2013)LTEは優秀なルーター
Nexus7(2013)LTEを愛用しています。
simカードはiijmioのミニマムスタートプランを使っています。
Nexus7(2013)LTEは簡単にテザリングをすることができ、ルーター代わりにすることが出来てとても便利です。
私はNexus7にテザリングON/OFFというアプリを入れて、ウィジェットからワンタッチで簡単にテザリング出来るようにしています。
Nexus7のバッテリーは大きいので、テザリングしっぱなしでも日中ほぼ一日持ちます。
Nexusヘルプ-データ通信を共有するによると、10台までテザリングしてつなげることが出来るみたいです。
私はせいぜい3台くらいしかつなげていないので、本当に10台つなげられるかは試していないのですが。
それにしても10台もつなげられたら十分すぎますよね。
ネットワーク名を分かりやすく-nexus7lteとし(頭に-をつけることで、アクセスポイントがたくさんあるところでも上位にくるので見つけやすいです)、セキュリティをWPA2PSKにしてパスワードを設定しています。
まとめ
Nexus7 (2013)LTEは優秀なルーターです。
とてもおすすめです。
Googleアドセンス336×280
関連記事
-
-
【お気に入りアプリ】Toca Bocaシリーズ
Toca Boca ABが出しているアプリシリーズ。 20種類以上でています。 主に3歳
-
-
【遅ればせながら】iPhone5s買いました!月480円のワイヤレスゲートsimと組み合わせて使用中
iPhone5s買っちゃいました。 世間はiPhone6だ、iPhone6plusだ、
-
-
au版Xperia Z Ultraを買いました!注意点!ズルトラはファブレットであり、あくまでスマホ扱い。タブレットではなかった!マルチユーザーアカウント機能が使えない!
Xperia Z Ultra(以下ズルトラ)を買いました!au版です。 au版にした理由
-
-
ワイヤレスゲート480円simを8か月使ってみて、結構使えることについて
ワイヤレスゲート480円simをdocomo版のiPhone5sに入れて8か月ほど使っています。
-
-
【おすすめ本】10年後の教室〜ICTで変わる学びの未来/これからの教育が変わりつつある。全ての親に読んで欲しい本!
10年後の教室 ICTで変わる学びの未来 山内祐平編 をKindleで読みました。 子どもたちは
-
-
【よく使っているアプリ】タッチ!うごくちずこっき
このアプリはすごいです。 フリー版と有料版とあり、フリー版だと収録している国が少ないな
-
-
iPod touchはなくなってしまうのか?
発表がなかったiPod touch 先日Appleの発表会があって、新しいiPadやらiMac
-
-
iPod touch第5世代の気に入らないところをあえて挙げてみる
iPod touch第5世代を愛用している私ですが、気に入らないところが1点だけあります。 そ
-
-
新型fire7を買ったので、fire(第5世代)をメルカリで売りました~fireの初期化について
6月7日にAmazonから発売された新型タブレット、fire7を買いました。 今まで2015年
-
-
【おすすめアプリ】Quick Memo+
私が1日に10回以上は起動しているiOSアプリです。 私はiPod touchで使っていま
Googleアドセンス336×280
- PREV
- 親知らずを抜きました3~麻酔が切れて痛みが~
- NEXT
- 親知らずを抜きました4