【DUO3.0をフル活用】英語の習得にはやはり単語を覚えることが不可欠
今まで英語を習得するために、DMM英会話やNetflixで英語のドラマを見たりなどしてきました。
しかし、どうも伸び悩んでいる感じがしていました。分からない単語が多すぎるのです。
これは基礎的な単語力が足りていないのだと思いました。
英語が良く出来る人の英語学習法などがつづられている本やブログなどを読むと、単語を繰り返し繰り返し学習したということを書いている人が多いように見受けられました。
特に、単語を覚えるために利用した教材で取り上げられることが多いのが(2016.08.25現在)であると思いました。
そこでDUO3.0を利用して単語力をあげることにチャレンジしてみたいと思いました。
↑基礎用CD。
全部聞くと300分ほどかかりますが、丁寧にじっくり取り組めます。Amazonで3024円です。(2016.08.25現在)
Googleアドセンス336×280
関連記事
-
-
【読んだ本】キッザニア流!体験のすすめ
キッザニアといえば子どもが職業体験をすることができる、有名なテーマパークです。 キッザニアで職業体
-
-
【書籍レビュー】子どもが減って何が悪いか!
赤川学さん著、「子どもが減って何が悪いか!」を読みました。 この本は2004年に発行さ
-
-
育休世代のジレンマを読んで
「育休世代のジレンマ」(著:中野円佳)を読みました。 とても考えさせられる内容でした。
-
-
Amazon Englishをやってみました
Amazon Englishに登録してみました。 これはまだ公式に発表されておらず、試験的
-
-
【書評】世界に通用する一流の育て方~地域公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格
唐津留真理 著、世界に通用する一流の育て方 地域公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格 を
-
-
「5歳からでも間に合うお金をかけずにわが子をバイリンガルにする方法/平川裕貴著」を読んで
「5歳からでも間に合うお金をかけずにわが子をバイリンガルにする方法/平川裕貴著」という本を読みました
-
-
【ブックレビュー】こんな働く母親が、子供を伸ばす!/松永暢文 を読んで
こんな働く母親が、子どもを伸ばす!/松永暢文著を読みました。 この方の本は、いろいろ読んで
-
-
お手伝い至上主義でいこう!を読みました。
この本はオススメです。 著者は、子育てにはヒマ・ビンボー・オテツダイが大事だと書いています
-
-
【書評】1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ
立石美津子著、1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ を読みました。
-
-
英語学習にkindle Unlimitedは最適かもしれない
先月より始まった、月額980円で読み放題のAmazonのサービスである「kindle Unlimit