*

子どもを公立中学に行かせよう!

公開日: : 子育て,


桜井信一著、下剋上受験-両親は中卒 それでも娘は最難関中学を目指した! を読みました。

小学生の子供がいる親の身として、読むにいたっていろいろ考えさせられましたので、まとめてみたいと思います。

そもそも中学受験はするべきなのか?

この著者は、娘を中学受験させることにこだわっていました。

両親ともに中卒で、この流れを断ち切るのには中学受験して最難関中学に行くしかないと。

でも本当にこの流れを断ち切るには中学受験しかないのでしょうか。

中学受験というのは、正直、住んでいる地域による差が非常に大きいと感じています。

首都圏などは優秀な私立中学がたくさんあるので優秀な子はそっちに行ってしまい、公立中学には残った子(言葉は悪いですが、本書でいういわゆる「でがらし」)が行くという感じになるというのはわかる気がします。

優秀な子がごっそり抜けてしまい、公立中学は残った子しかいないとなれば、教育熱心な親であれば何としても私立中学に行かせたくなってしまうでしょう。

私自身、子どものころは首都圏に住んでおり、周りでそこそこ優秀な子はほとんど中学受験をするような風潮でした。

感覚的には4割以上の子が中学受験するようなイメージだったと思います。

逆に、今住んでいるところ(地方都市です)では近くにほとんど私立中学がないので大体の子は公立中学に行くような感じです。

公立中学じゃだめなの?

公立中学はレベルが低くて荒れ果てているのでしょうか?

そんなことはないと思います。

私はいろいろあって公立中学に行きました。

できる子はごっそり抜けているのかと思いきや、それでも一定数できる子というのはいました。

おそらく大学は慶応や早稲田などの難関私立大や、旧帝大の国公立大に行った人というのも一定数いるはずです。

もちろん、できない子もたくさんいます。

いろいろな子がいるので、様々な刺激を受けることが出来ると思います。

いい刺激も悪い刺激も…。

多感な時期なので、悪い刺激は極力与えたくないという気持ちは分かります。

でも、それを含めて様々な人がいるということが実感として分かるというのは良い経験だったと思います。

大人になったら、なかなか接点がないですから。

ある種の免疫が出来ると思います。

これは私立中に行っていたらなかなか得られないものだと思います。

 

公立中、公立高に行かせたい

私は私自身の経験から、わが子は公立中・公立高に行かせたいと思っています。

できることなら高校か大学で海外に留学して欲しいとも思っています。

様々な人がいるということを実感し、物事を幅広く考えられる人になってもらいたいからです。

そのためにも、ある偏った人材が集まった私立中、高よりも、様々な人がいる公立中、高に行ってほしいです。

学費も安いですしね。

その分留学費にお金を回してあげられます。

中学受験をせず公立中、高に行き、高校か大学で海外に留学、もしくは大学は海外の大学に行く、とパターンがコストパフォーマンス的にもいいと思うのですがいかかでしょうか。

もちろん、子どもに寄り添い、勉強する習慣、自分で学び考える習慣をつけさせ、自立した大人になるように育てていくことはいうまでもありませんが。

 

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

関連記事

夏休みは科学の世界にどっぷりつかろう!【しずおか科学技術月間】

2014.07.19〜08.31の期間中、しずおか科学技術月間として、静岡科学館を始め周辺施

記事を読む

学級崩壊について考える

近年、学級崩壊が問題となっています。 小学生になったばかりの1年生が教員の話を聞かなか

記事を読む

子どもを”IT音痴”に育てよう!?

ITを活用した子育てを模索しようというのが当ブログのメインテーマです。 その当ブログからすると気に

記事を読む

【おすすめアプリ】アプリゼミ

DeNAが出している教育アプリ。iOS版でもAndroid版でもあります。 小学1年生向けです

記事を読む

グローバルな子育てとは何か

アグネス・チャン著、スタンフォード大に三人の息子を合格させた50の教育法 を読みました。

記事を読む

わかったさん、こまったさんシリーズからルルとララシリーズへ世代交代してた!

小学2年生になる娘が、学校の図書館でこの本を借りてきました。 この本は「ルルとララシリ

記事を読む

リビングに3種の神器、「辞書」、「図鑑」、「地図」を置こう!

小川大介著、頭のいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある を読みました。

記事を読む

【お気に入りの知育菓子 】ねりキャンランド

我が家の娘たちは、ねりキャンランドというクラシエフーズから発売されている知育菓子が大好きです。

記事を読む

【おすすめかけ算九九のうた】Benesse 進研ゼミ小学講座 チャレンジ2年生 九九ソング&おはなしCD

上の娘が小学2年生なのですが、2年生といえばかけ算の九九を覚えるのが必須ですよね。 九九を覚え

記事を読む

【ブックレビュー】こんな働く母親が、子供を伸ばす!/松永暢文 を読んで

こんな働く母親が、子どもを伸ばす!/松永暢文著を読みました。 この方の本は、いろいろ読んで

記事を読む

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

  • 2人の子持ちママです。
    日々子育てを模索中です。
    「ITを活用した子育て」をメインテーマとし、それ以外にも自分が興味をもったことや誰かの役に立ちそうなことを取り上げて、共有していきたいと思います。
Apple WatchとiPhoneの接続が出来なくなった!!【→解決しました】

日々使っているApple Watch。それがうまく作動しなくなると非常

【書評】世界に通用する一流の育て方~地域公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格

唐津留真理 著、世界に通用する一流の育て方 地域公立校から<塾なしで>

新型fire7を買ったので、fire(第5世代)をメルカリで売りました~fireの初期化について

6月7日にAmazonから発売された新型タブレット、fire7を買いま

【いざという時に一家に1台】AUKEY12000mahモバイルバッテリーソーラーチャージャーは防災・アウトドア用におすすめ

防災用として、太陽光発電機能が付いたモバイルバッテリーを買いました。

【書評】1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ

立石美津子著、1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ を読

→もっと見る

    PAGE TOP ↑