*

【読書感想文の取り組みに2週間かけよう】スムーズに読書感想文の宿題を仕上げるためにやるべきこと

公開日: : 最終更新日:2016/09/23 子育て

afbbf4f09a2f158aa817f73d978b3a5b

読書感想文は夏休みの一番の難題

夏休みの宿題として、読書感想文がありました。

読書感想文は夏休みの一番の難題ですね。仕上げるのに大変な労力を要しました。ちなみに娘の小学校では、夏休みに書き上げた読書感想文は青少年読書感想文コンクールに出すことになっています。

今回はその夏休みの一番の難題である読書感想文について、どうやったらよりスムーズに書けるか、どうやったらより良いものが書けるのか考えてまとめてみたいと思います。

読書感想文にどれくらいの日数をとる?

読書感想文の宿題は最後に回しがちになる傾向にあります。しかし、そうなるとやる時間があまり取れなくてやっつけ仕事的になってしまいます。

出来るだけスムーズに読書感想文に取り組むために、読書感想文にかける日数は余裕をもった方がいいです。

我が家では

・本を読むのに3~4日

・感想の書き出しに3日

・感想文の下書きに4~5日

・清書に2~3日

全部で2週間ほど日数を取りました。

これだけ日数をかければ余裕を持ってとりこむことが出来ます。

課題図書を揃えて、読む

まずは課題図書を揃えることから始めました。もちろん自由に選んでもいいのですが、せっかく課題図書を選定されているので読んでみたいという気持ちがありました。

小学校1~2年生用の課題図書は全部で4冊あります。ちなみに図書館では置いていませんでした(貸し出し中でした)のでネット書店でサクッと注文して4冊揃えました。

それを3日から4日かけて読みます。それほど長い本ではないのですぐ読み終わることが出来ました。

読書感想文に書く本を1冊にしぼり、感想の書き出しをする

つぎに、読書感想文に書く本を1冊にしぼり、感想を書きだしていきます。

とりとめもなく白い紙に思いつくままに書いていきます。

主人公について、どう思ったか。

主人公には何といってあげたいか?

もし自分が主人公だったらどうするか、どう思うか。

一番好きな場面はどこか。

なぜこの本の読書感想文を書こうと思ったのか。

この本を読む前と読んだ後で、自分の中で変わったことは?

などなどです。

小学2年生は原稿用紙に2枚以内、すなわち800文字以内で書くことになっているのですが、これがなかなか大変です。

ある程度感想を膨らませないと800文字もいかないです。

この感想の書き出しの段階で出来るだけ多くの書き出しをする必要があります。

読書感想文ではあらすじを書くのではなく自分の感じたこと、考えたことがメインになるように書くことが大事です。

ですので、感想の書き出しというのはとても重要なのです。

読書感想文の下書きを作成する

 

まずは原稿用紙に直接書くのではなく、白い紙に下書きを書いていきます。

小学2年生ですから、一気に800文字書くというのはちょっと厳しいです。

感想文の構成を最初に決め、その項目ごとに仕上げていくとスムーズに書けます。

具体的には

①なぜこの本を読書感想文に書こうと思ったのか(100文字前後)

②感想1(250文字前後)

③感想2(250文字前後)

④この本を読んで自分の中で何が得られたか、変わったか。まとめ。(200文字前後)

という項目に分けて、一日一個の項目を仕上げるペースで書いていきます。

最後に題名も考えます。

清書をする

もうすでに下書きは終わっていますから、あとは簡単です。

青少年読書感想文コンクールは、題名や学校名、学年、名前は800文字の中に含まれません。

枠外にそれらを書き、一行目から本文を書いていきます。

2~3日という日数をこの清書にかけることを予定していますので、ゆっくり取り組むことが出来ます。

 

いかがでしたか。

日数は要しますが、これだけ余裕を持って行えばスムーズにじっくり書くことができます。

書き上げた読書感想文自体もそれなりに濃い内容に仕上がったと思います。

途中投げ出したくなることもありましたが、そんな時は翌日に改めて取り組むことでそれほどイライラすることなく、スムーズに仕上げることが出来ましたよ。

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

関連記事

たねとり遊びのススメ

Z会のぺあぜっとの課題で「たねとりをして集める」というものがあり、やってみて結構面白かったので取り上

記事を読む

リビングに3種の神器、「辞書」、「図鑑」、「地図」を置こう!

小川大介著、頭のいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある を読みました。

記事を読む

【書評】1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ

立石美津子著、1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ を読みました。  

記事を読む

わかったさん、こまったさんシリーズからルルとララシリーズへ世代交代してた!

小学2年生になる娘が、学校の図書館でこの本を借りてきました。 この本は「ルルとララシリ

記事を読む

Apple Watch Series2は子育て中のママにもおすすめ

Apple Watch Series2を買いました。 そもそも子どもが出来てからというもの、時

記事を読む

グローバルな子育てとは何か

アグネス・チャン著、スタンフォード大に三人の息子を合格させた50の教育法 を読みました。

記事を読む

夏休みは科学の世界にどっぷりつかろう!【しずおか科学技術月間】

2014.07.19〜08.31の期間中、しずおか科学技術月間として、静岡科学館を始め周辺施

記事を読む

【子育て中のママこそ使うべき】Apple Watchは目覚ましとしても優秀!

Apple Watchで睡眠ログを取るために、寝ているときもApple Watchを付けてい

記事を読む

【おこづかいについて考える】我が家ではこんなふうにおこづかいをあげてます

おこづかいはいつからあげ始めるのがいいのか? おこづかいを子供にいつからあげはじめようか、とい

記事を読む

【おすすめかけ算九九のうた】Benesse 進研ゼミ小学講座 チャレンジ2年生 九九ソング&おはなしCD

上の娘が小学2年生なのですが、2年生といえばかけ算の九九を覚えるのが必須ですよね。 九九を覚え

記事を読む

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

  • 2人の子持ちママです。
    日々子育てを模索中です。
    「ITを活用した子育て」をメインテーマとし、それ以外にも自分が興味をもったことや誰かの役に立ちそうなことを取り上げて、共有していきたいと思います。
Apple WatchとiPhoneの接続が出来なくなった!!【→解決しました】

日々使っているApple Watch。それがうまく作動しなくなると非常

【書評】世界に通用する一流の育て方~地域公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格

唐津留真理 著、世界に通用する一流の育て方 地域公立校から<塾なしで>

新型fire7を買ったので、fire(第5世代)をメルカリで売りました~fireの初期化について

6月7日にAmazonから発売された新型タブレット、fire7を買いま

【いざという時に一家に1台】AUKEY12000mahモバイルバッテリーソーラーチャージャーは防災・アウトドア用におすすめ

防災用として、太陽光発電機能が付いたモバイルバッテリーを買いました。

【書評】1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ

立石美津子著、1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ を読

→もっと見る

    PAGE TOP ↑