家事は一日2時間で!
公開日:
:
未分類
家事は一日2時間で!
私はなるべく子どもと遊ぶ時間や自分のための時間が欲しいと考えているので、家事の時間は極力減らそうと努力しています。
目標として、家事に時間を割くのは一日2時間と決めています。
食器洗い機やドラム式乾燥機といった家電を使うことで一日30分くらいは時間の節約になってます。
特にドラム式乾燥機は、洗濯物を干したり取り込んだりといった手間が省けるし、雨の日でも変わらず洗濯できるのでとてもありがたいです。ほとんどシワもできないですし。
食器洗い機とドラム式乾燥機を使うことで電気代は月に2000〜3000円くらい余計にかかっていますが、それでも一日30分、月に15時間くらい時間を節約出来ているので、これは有益な投資だと思っています。
掃除機をかけるのは週に2回。あとの日は粘着式のカーペットクリーナーで掃除します。
(以前はお掃除ロボを使っていたこともありましたが、髪の毛などのゴミがあまりよく取れなかったので、今は使っていません。)
家全体をまんべんなく掃除するために、曜日によって掃除する場所を決めています。
また、汚れに気づいたらその時にすぐ拭いて汚れをためないようにしています。
食事は、朝食はカルビーのフルーツグラノーラと決めています。
お皿に入れて牛乳を入れるだけなので楽チンです。栄養バランスも優れているし、何より美味しいです。
土日の朝など時間に余裕がある時はホットケーキをつくることもあります。
夕食は、週に一回はクックパッドを調べて今までに作ったことのない料理に挑戦しますが、それ以外はたいていカレーやシチューや丼物です。
カレーやシチューなどは一度に大量に作って、次の日はドリアなどにしてリメイクします。
土日はランチはたいてい外食です。
夕食は旦那が腕をふるってくれます。(片付けは私ですが^_^)
買い物は週に一回まとめ買いです。
こうすることで買い物時間を減らすことができます。買ってきたら下処理をして冷凍します。
こうすることでだいたい一日平均2時間くらいで収まっています!
Googleアドセンス336×280
関連記事
-
-
親知らずを抜きました2
親知らずを抜きました1の続きです。 いよいよ親知らずを抜く 前回の診察の際に抗生剤が処方され、抜
-
-
マリンパーク御前崎で遊びました!
御前崎市にある、マリンパーク御前崎へ行ってきました。 マリンパーク御前崎は、御前崎港の東側にある海
-
-
親知らずを抜きました4
親知らずを抜きました3の続きです。 抜歯後1週間後に抜糸 ようやく一週間たち、抜糸をしました。
-
-
ブログを始めて3か月余り。振り返って思うこと。
このブログを始めて3か月余り経ちました。 ブログを始めるにあたって、最初はレンタルサーバを借り
-
-
複数サイトをロリポップのWordPress簡単インストールで作ろうとする際は注意!サイトを上書きしないように!
このブログはロリポップのレンタルサーバーと契約して運営しています。 他にも
-
-
ミシン初心者が入園、入学グッズを何とか仕上げた話
ミシンを使うのは中学生の時以来です。 娘の幼稚園では結構細かいサイズ指定があり、市販品では丁度
-
-
子育て世代だけでなく、高齢者も働ける人は働く時代に
子育て世代は共働きを余儀なくされています 近々配偶者控除がなくなるよう政府で検討されている中、
-
-
静岡科学館る・く・るのる・く・るクラブに入りました
先日は小学校の運動会の代休で小学校がお休みでしたので、上の子と静岡駅南口から
-
-
ドラム式洗濯機の欠点!?排水口が詰まった!!
我が家ではドラム式洗濯機を使っているのですが、つい先日排水口が詰まったというハプニングがあり、大変に
Googleアドセンス336×280
- PREV
- Kan&Aki's CHANNELはすごい!
- NEXT
- 子育て中でも自分の時間をもつには