ドラム式洗濯機の欠点!?排水口が詰まった!!
公開日:
:
未分類
我が家ではドラム式洗濯機を使っているのですが、つい先日排水口が詰まったというハプニングがあり、大変に困ったので紹介したいと思います。
この記事が誰かの役に立てばいいのですが。
どれぐらい使ったら排水口が詰まる?
我が家のドラム式洗濯機は日立製で、使い始めてから1年4か月ほどです。
排水口の上に洗濯機が乗っているので排水口を掃除することは困難です。
洗濯機を持ち上げなければ掃除できません。
洗濯機には、排水口はまめに掃除してくださいと書いてあるのですが、不可能です。
しかし、このたび排水口がつまってしまい、洗濯コースの途中(おそらく洗いが終わってから中の水を排水する過程)で止まってしまいどうにもならなくなってしまいました。
ドラム式洗濯機は60㎏以上あって、女の私では持ち上げることは残念ながらできませんでした。
夫は会社にいっていないので、その日はコインランドリーに洗濯物を持って行って洗濯しました。
ちなみに洗濯物は当然のことながら洗いの途中なので大量の水を含んでおり、ひとつひとつ手で絞らなければなりませんでした。
コインランドリーも決して安くないです。一番安い洗える容量の小さいものでも500円しました。
痛い出費です。
そして、コインランドリーで選択した後家に持ち帰って干しました。
いつもはドラム式洗濯機の乾燥機能で乾かしているので、洗濯物を干すのは久しぶりです。
乾燥するのに慣れてしまうと、洗濯物を干すという作業がとても苦痛でした。
自分が普段どれだけ楽しているかというのが分かった経験でした。
ちなみに翌日、夫に洗濯機を動かしてもらい無事排水口を掃除することが出来ました。
その時に排水口からでてきたゴミがこちら。↓
ものすごくゴミが出てきました。
これだけゴミがあったら、そりゃつまるわ。
今後どうする?
どうしましょうね。
糸くずBOXというのを取り付ければ詰まりにくくなるようなのですが・・・。
また今度詰まった時には検討しようかな、と思います。
とりあえずは糸くずフィルターをまめに掃除したいと思います。
Googleアドセンス336×280
関連記事
-
-
親知らずを抜きました3~麻酔が切れて痛みが~
親知らずを抜きました2の続きです。 麻酔が効いている間 麻酔が効いている間は何とも不思議な感じで
-
-
Kan&Aki’s CHANNELはすごい!
AppleTVによってテレビの大きな画面でYouTubeが見られるため、我が家ではYouTubeをよ
-
-
学級崩壊について考える
近年、学級崩壊が問題となっています。 小学生になったばかりの1年生が教員の話を聞かなか
-
-
子どもがとびひになりました2
子どもがとびひになりました1の続きです。 皮膚科行ったあと(発症後4日目、5日目) 皮膚科では薬
-
-
親知らずを抜きました4
親知らずを抜きました3の続きです。 抜歯後1週間後に抜糸 ようやく一週間たち、抜糸をしました。
-
-
静岡から日帰りでディズニーシーへ
先日日帰りでディズニーシーに行って来ました。 我が家はオリエンタルランドの株を所有して
-
-
子どもがとびひになりました1~皮膚科に行くまで
ある土曜日の夜 ある土曜日の夜。 下の子をお風呂に入れようと服を脱がせてみると、左脇の下に赤いぽ
-
-
子どもがとびひになりました3
子どもがとびひになりました2の続きです。 皮膚科では4日分しか内服薬がでなかったので、なくなる
-
-
子育て世代だけでなく、高齢者も働ける人は働く時代に
子育て世代は共働きを余儀なくされています 近々配偶者控除がなくなるよう政府で検討されている中、