*

子どもに田舎暮らし体験をさせる

公開日: : 子育て

普段、普通の生活をしていると田舎暮らしをするなんて経験、ありませんよね。

今回、山の中の古民家で田舎暮らし体験をするというイベントがあり、家族で体験してきました。

その古民家は築100年を超える家で、いろいろな所を改修していました。

そのイベントでは山に生えている山菜を採取したりかまどでご飯を炊いたりして、採ってきた山菜とともにお昼ご飯を食べるというものでした。

まずは山菜の採取から。

まずは山菜とは言わないのかもしれないけれど柿の葉とお茶の葉を採取。柿の葉って食べられるんですね。

それからユキノシタ。この葉っぱが食べられるなんて知りませんでした!

それから、ふき。

集めた山菜がこちら。

これらを天ぷらにしました。

ふきの茎はアクを抜いて、皮をむきました。

それからかまどでご飯を炊いたり味噌汁を作ったりしました。

そして出来上がったお昼御飯がこちら。

すごいごちそうです。

かまどで炊いたご飯はおこげがとても美味しかったです。

天ぷらにした山菜も様々な種類があり、それぞれ独特な味があり面白かったです。

子どもたちも喜んで山菜を採取し、ふきの茎の皮むきをしたり、料理の盛り付けを手伝ったりと進んで自分たちにできることをやっていました。

その古民家ではテレビもないしゲームもありません。

そうした中で山菜を採ったり、料理をしたりして美味しいご飯を食べるという経験は新鮮で楽しかったみたいです。

よい経験だったと思います。

これからも子どもたちに様々な経験をさせていきたいと思います。

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

関連記事

【リビング3種の神器の一つ】図鑑は少しずつ揃えてシリーズ全巻コンプリートしよう

以前こんなエントリーを書きました。 このエントリーを書いた時点で、我が家では図鑑は小学

記事を読む

【読書感想文の取り組みに2週間かけよう】スムーズに読書感想文の宿題を仕上げるためにやるべきこと

読書感想文は夏休みの一番の難題 夏休みの宿題として、読書感想文がありました。 読書感想文

記事を読む

動画、ゲームの時間を制限してどう変わった?

以前、動画とゲームの時間を制限することにした、というエントリーを書きました↓ 【1週間

記事を読む

カバンの中に入れておくものについて

先日、食べに行ったお店で一時間待ちしたということをこのブログに書きました。 私は普段からいろいろと

記事を読む

【書評】1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ

立石美津子著、1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ を読みました。  

記事を読む

「「親力」で決まる!子供を伸ばすために親にできること」(著:親野智可等)を読んで

親野智可等先生の「「親力」で決まる!子供を伸ばすために親にできること」を改めて読みました。 以前に

記事を読む

ピアノを習わせたいけど、どう選ぶ?選ぶポイント

上の子が年長の4月からピアノを始めました。 ピアノ教室を選ぶにあたって、ピアノ教室を5つ回り面

記事を読む

【もしわが子がいじめにあったら読ませたい本】風葬の教室

山田詠美作、風葬の教室を読みました。とある本で紹介されていて興味を持ったからです。 こ

記事を読む

【書籍レビュー】子どもが減って何が悪いか!

赤川学さん著、「子どもが減って何が悪いか!」を読みました。 この本は2004年に発行さ

記事を読む

静岡から日帰りでディズニーシーへ

先日日帰りでディズニーシーに行って来ました。 我が家はオリエンタルランドの株を所有して

記事を読む

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

  • 2人の子持ちママです。
    日々子育てを模索中です。
    「ITを活用した子育て」をメインテーマとし、それ以外にも自分が興味をもったことや誰かの役に立ちそうなことを取り上げて、共有していきたいと思います。
Apple WatchとiPhoneの接続が出来なくなった!!【→解決しました】

日々使っているApple Watch。それがうまく作動しなくなると非常

【書評】世界に通用する一流の育て方~地域公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格

唐津留真理 著、世界に通用する一流の育て方 地域公立校から<塾なしで>

新型fire7を買ったので、fire(第5世代)をメルカリで売りました~fireの初期化について

6月7日にAmazonから発売された新型タブレット、fire7を買いま

【いざという時に一家に1台】AUKEY12000mahモバイルバッテリーソーラーチャージャーは防災・アウトドア用におすすめ

防災用として、太陽光発電機能が付いたモバイルバッテリーを買いました。

【書評】1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ

立石美津子著、1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ を読

→もっと見る

    PAGE TOP ↑