*

Apple Watchの通知機能を見直そう

公開日: : Apple Watch, iPhone

Apple Watchを日々、使っています。
Apple Watchのおかげで日々の生活が変わってきた感があります。
しかし、この頃どうもApple Watchに来る通知が多すぎる気がしてきました。

 

Apple Watchの通知機能

 

Apple Watchの通知機能はとても便利です。iPhoneを見ることなく通知を受けることが出来ます。
しかし、どうでもいい通知が多すぎて、本当に大事な通知にすぐ気がつかない状態になっていました。
これではApple Watchの持ち腐れです。
今まではiPhoneに来た通知を全て反映してApple Watchにも通知が来るような設定だったのですが、これを大幅に見直しました。

 

Apple Watchの通知機能のカスタマイズ

 

Apple Watchの通知機能はApple Watchアプリから変更することが出来ます。↓

img_8962

Apple Watchアプリから通知を選択↓

img_8957

未読の通知がある時に文字盤の上部に赤い点を表示させるためにはここをオンにしておきます↓

img_8958

AppleWatchに通知させたいアプリはiPhoneの通知を反映をオンにします。

img_8960

逆に、AppleWatchに通知させたくないアプリはiPhoneの通知を反映のところをオフにしておきます。

img_8959

私は大幅に通知するアプリを削減することにしました。
通知を残したアプリはこちら↓
・LINE
・メッセージ
・メール(VIPに登録してあるアドレスからのメールのみ通知)
・電話
・Skype
・カレンダー
・防災速報
・SMARTalk

通知を残したアプリは基本的に通話、メッセージアプリです。

通知するアプリを大幅に減らしたことで、通知があったらすぐに確認するようになりました。
(今までは、たくさん通知がありすぎて、どうせ大した通知はないだろう、後で確認しようと後回しにしたりしていました。)
とても良くなったと思います。

いかがでしょうか。
あまりに通知が多すぎて通知を確認するのが大変になってきたら、いっそのことApple Watchの通知は最小限に減らす、というのも手です。
せっかくiPhoneを見る機会を減らすためにApple Watchを使っているのに、Apple Watchにくる通知が多すぎると、結局Apple Watchでは詳しくは見れないので(ニュースなどは特に)、ついついiPhoneで確認しようとiPhoneを使ってしまいます。
そうしてネットサーフィンの罠にかかってしまうわけです。
この情報過多な世の中では、意識して情報が入ってこない状況を作らないと、なかなか物事に集中できません。
緊急を要するような通話やメッセージなどの通知はApple Watchで受けて対応し、それ以外の情報は時間を決めて取りに行く、というのが時間効率上、良いのではという気がします。

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

関連記事

BIG SIM解約しました

今までNexus7 LTE(2013)に入れて使っていたBIG SIMを解約しました。 解約し

記事を読む

ワイヤレスゲート480円simを8か月使ってみて、結構使えることについて

ワイヤレスゲート480円simをdocomo版のiPhone5sに入れて8か月ほど使っています。

記事を読む

FREETEL SIMのアプリが出来たけど、高速通信のオン、オフはスムーズに行えるようになったのか?

FREETELのアプリがいつのまにか出来ていました。 以前、このようなエントリーを書いたこ

記事を読む

AppleWatchで自動的に睡眠ログをとれるAuto Sleepがアップデート。UIや設定方法が変更に。←【追記】日本語対応になりました

Auto Sleepのアップデート AppleWatchで自動的に睡眠ログが取れるアプリ、Auto

記事を読む

【子育て中のママこそ使うべき】Apple Watchは目覚ましとしても優秀!

Apple Watchで睡眠ログを取るために、寝ているときもApple Watchを付けてい

記事を読む

Apple WatchでのSuica使用はめちゃくちゃ便利です

Apple Watch series2はSuicaを使用できます。 使ってみて、とても

記事を読む

FREETEL SIMを使ってみました。FREETEL SIMは節約モード(低速モード)の切り替えがめんどくさすぎる

FREETELがデータSIMでも6か月1GB分のデータ通信量が無料になるというキャンペーンをやっ

記事を読む

ワイヤレスゲートの480円SIMでもDMM英会話(オンライン英会話)は受講できるか?

私はdocomo版のiPhone5sにワイヤレスゲート480円SIMを入れて使っています。 最近始

記事を読む

Apple WatchとiPhoneの接続が出来なくなった!!【→解決しました】

日々使っているApple Watch。それがうまく作動しなくなると非常に困ります。 今回、なぜ

記事を読む

ワイヤレスゲートSIMをiPhone5sで使ってみて

ワイヤレスゲートSIMをDoCoMo版iPhone5sの白ロムに入れて使っています。 月4

記事を読む

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

  • 2人の子持ちママです。
    日々子育てを模索中です。
    「ITを活用した子育て」をメインテーマとし、それ以外にも自分が興味をもったことや誰かの役に立ちそうなことを取り上げて、共有していきたいと思います。
Apple WatchとiPhoneの接続が出来なくなった!!【→解決しました】

日々使っているApple Watch。それがうまく作動しなくなると非常

【書評】世界に通用する一流の育て方~地域公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格

唐津留真理 著、世界に通用する一流の育て方 地域公立校から<塾なしで>

新型fire7を買ったので、fire(第5世代)をメルカリで売りました~fireの初期化について

6月7日にAmazonから発売された新型タブレット、fire7を買いま

【いざという時に一家に1台】AUKEY12000mahモバイルバッテリーソーラーチャージャーは防災・アウトドア用におすすめ

防災用として、太陽光発電機能が付いたモバイルバッテリーを買いました。

【書評】1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ

立石美津子著、1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ を読

→もっと見る

    PAGE TOP ↑