*

【今さら】iPhoneの無音バイブアラームの設定の仕方

公開日: : 最終更新日:2015/06/21 iPhone, IT

今使っているiPhone5sの前はiPod touchを使っており、iPod touchにはバイブ機能がないので、目覚ましにはガラケーを使って起きていました。
(子供達が起きてしまうので、音なしでバイブレーションだけで)

しかし、iPhoneにはバイブ機能はありますが、アラームを設定しても音なしでバイブレーションだけにするというやり方がよく分かりませんでした。
(バイブレーション+音が鳴ってしまう)

それだと子供達が起きてしまうので(早く起きていろいろやりたいことがあるのです!)今まで通りガラケーの目覚ましを使っていました。

でも、無音という着信音を買えば解決することを知ったので、もしかしたらいるかもしれない(いない?)私のように困っている方のために共有します^_^

無音着信音の買い方

iTunesのアプリから「無音」と検索すればオッケーです。
いっぱい出てきます。↓

そして、ダウンロードするのに¥250(2015.01.21現在)しますが、購入します。

そして、着信音として設定すれば音なしでバイブレーションだけに出来ます。↓


もし参考になれば幸いです。

ただし、iPhoneだとスヌーズ機能時間の間隔の設定が出来ません。9分おきにスヌーズで鳴ってくれますが、9分は長すぎです。
なので、私は2分おきにアラームが鳴るようたくさんアラームを設定してます^_^↓

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

関連記事

Apple Watch Series2は子育て中のママにもおすすめ

Apple Watch Series2を買いました。 そもそも子どもが出来てからというもの、時

記事を読む

【flickr】AppleTVで自分のアカウントの非公開画像が見れるようになってた!

AppleTVを愛用している我が家。毎日のようにYouTubeやiCloudフォトなどを見ています。

記事を読む

ワイヤレスゲートの480円SIMでもDMM英会話(オンライン英会話)は受講できるか?

私はdocomo版のiPhone5sにワイヤレスゲート480円SIMを入れて使っています。 最近始

記事を読む

【よく使っているアプリ】タッチ!うごくちずこっき

このアプリはすごいです。 フリー版と有料版とあり、フリー版だと収録している国が少ないな

記事を読む

ワイヤレスゲートSIMをiPhone5sで使ってみて

ワイヤレスゲートSIMをDoCoMo版iPhone5sの白ロムに入れて使っています。 月4

記事を読む

【おすすめヘッドセット】 Jabra EASYVOICE A2DP Bluetoothヘッドセット

Bluetoothのヘッドセットです。 英語の勉強をしたくて、リスニングをいっぱいやり

記事を読む

【お気に入りアプリ】Toca Bocaシリーズ

Toca Boca ABが出しているアプリシリーズ。 20種類以上でています。 主に3歳

記事を読む

ガラケー+タブレットnexus7(2013)LTEのすすめ

子育て中の身。なるべく通信費は最小限に抑えておきたいもの。 なので私はスマホではなくガラケー+タブレ

記事を読む

【いざという時に一家に1台】AUKEY12000mahモバイルバッテリーソーラーチャージャーは防災・アウトドア用におすすめ

防災用として、太陽光発電機能が付いたモバイルバッテリーを買いました。 買ったのはこちら↓

記事を読む

これからの子どもを育てる上で身につけさせたいスキル

今日は、子どもを育てる上で身につけさせたいスキルについてまとめてみたいと思います。 子育ての最終目

記事を読む

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

  • 2人の子持ちママです。
    日々子育てを模索中です。
    「ITを活用した子育て」をメインテーマとし、それ以外にも自分が興味をもったことや誰かの役に立ちそうなことを取り上げて、共有していきたいと思います。
Apple WatchとiPhoneの接続が出来なくなった!!【→解決しました】

日々使っているApple Watch。それがうまく作動しなくなると非常

【書評】世界に通用する一流の育て方~地域公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格

唐津留真理 著、世界に通用する一流の育て方 地域公立校から<塾なしで>

新型fire7を買ったので、fire(第5世代)をメルカリで売りました~fireの初期化について

6月7日にAmazonから発売された新型タブレット、fire7を買いま

【いざという時に一家に1台】AUKEY12000mahモバイルバッテリーソーラーチャージャーは防災・アウトドア用におすすめ

防災用として、太陽光発電機能が付いたモバイルバッテリーを買いました。

【書評】1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ

立石美津子著、1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ を読

→もっと見る

    PAGE TOP ↑