【おすすめアプリ】Quick Memo+
私が1日に10回以上は起動しているiOSアプリです。
私はiPod touchで使っています。
とてもよく使うのでドックに入れてます。
めちゃくちゃお世話になっています。
このアプリを開かないと今日何をしたらいいのか分かりません^_^
それくらい依存しています。
主に1週間を通してのスケジュール管理とタスク管理に使っています。
このアプリは本物さながらのデジタル付箋メモで、自由に動かすことが出来ます。
付箋アプリはいろいろダウンロードして使ってみたのですがこのアプリが一番使いやすく、このアプリに落ち着きました。
背景は自分でカスタマイズしたものを使うことが出来るので、デフォルトにある背景をSkitchというアプリで編集したものを使っています。
一日をひとつのノートとして、4:00〜10:00、10:00〜16:00、16:00〜22:00と3つの画面に分けています。
やったタスクはチェックをつけることができます。
Googleドライブにバックアップを取ることができ、何かの拍子でデータが消えてしまうことがあっても安心です。
私はタスク管理は1日を通して出来る時にやる、というスタンスで臨機応変にやっているので、しょっちゅう動かす必要があります。
子育て中だと予期せぬ出来事がしょっちゅうなので、計画通りには行かないことが多いです。
(グズグズだとその対応に時間を取られますし、おしっこをもらしてしまったら片付けに追われます。)
私は、本日のスケジュールはピンク、今日絶対に終えなければならないタスクは緑、それ以外のタスクは黄色の付箋と、付箋の色を分けています。
そうすると視覚的に把握することが出来て分かりやすいです。
このアプリを使ってタスク管理をやるようになってから、今までの3倍くらいタスクをこなせるようになりました。
やはり、タスクを視覚化することは大事です。
ちょくちょくアップデートをしてくださっていて、どんどん機能が増えて使いやすくなっています。
これからも使い続けたいアプリです。
Googleアドセンス336×280
関連記事
-
-
【iOS&Androidアプリ】えいぽんたんのワルぽん攻略を考える2〜無課金でなるべく時間をかけずに効果的にどこまでやれるか
えいぽんたんのワルぽん攻略を考える1の続きです。 作戦 2.一日に一回パワー2倍チリを使って集中
-
-
【レビュー】とっても丈夫!ANKER Nylon USB Cable with Lightning Connector
純正のLightningケーブルってとても弱いです。抜き差しに十分気を付けて使っていても、断線して2
-
-
【お気に入りアプリ】Toca Bocaシリーズ
Toca Boca ABが出しているアプリシリーズ。 20種類以上でています。 主に3歳
-
-
BIG SIM解約しました
今までNexus7 LTE(2013)に入れて使っていたBIG SIMを解約しました。 解約し
-
-
【よく使っているアプリ】タッチ!うごくちずこっき
このアプリはすごいです。 フリー版と有料版とあり、フリー版だと収録している国が少ないな
-
-
ガラケー+タブレットnexus7(2013)LTEのすすめ
子育て中の身。なるべく通信費は最小限に抑えておきたいもの。 なので私はスマホではなくガラケー+タブレ
-
-
AppleTVがオススメです!
YouTubeがテレビで見れる iPhoneやiPod touch、iPa
-
-
小学2年生の娘とマインクラフトPEにはまった話~いかにゲームをやる時間を捻出するか~
最近マインクラフトにはまっています。(PE版です) 小学2年生になる娘が最近YouTubeでマ
-
-
ワイヤレスゲート480円simを8か月使ってみて、結構使えることについて
ワイヤレスゲート480円simをdocomo版のiPhone5sに入れて8か月ほど使っています。
-
-
Nexus7 (2013)LTEは優秀なルーター
Nexus7(2013)LTEを愛用しています。 simカードはiijmioのミニマムスタートプラ
Googleアドセンス336×280
- PREV
- 子どもを"IT音痴"に育てよう!?
- NEXT
- 【お気に入りアプリ】Toca Bocaシリーズ