*

ワイヤレスゲートSIMをiPhone5sで使ってみて

公開日: : iPhone, IT

ワイヤレスゲートSIMをDoCoMo版iPhone5sの白ロムに入れて使っています。
月480円のプランですが、結構快適です。

メールの閲覧は問題ないですし、サイトの閲覧も少し待たされる感はありますが大丈夫です。
動画は途切れまくって見れないですね…。そこは割り切ります。
ナビも問題なく使えます。リルートもスムーズに行ってくれます。
IP電話ではSMARTalkを使っていますが、着信・発信ともに出来ます。音の遅延はかなりしますが。

今までにもNexus7(2013)LTEにBIG SIMを入れて使っていましたが、BIG SIMは低速モードだと200kbps、このワイヤレスゲートSIMは250kbps。
50kbpsの違いですが、実際使っていてやはりワイヤレスゲートSIMの方が速いという実感があります。
iOS8にしたので、テザリングもできます。バッテリーが持たないのでほとんどしませんが。

今までiPod touch遣いだったので、速度は遅くとも常に通信できるというのはとてもありがたいです。
それがたった月480円で出来るなんて。コストパフォーマンス良すぎです。
ワイヤレスゲートのWi-Fiスポットも使えてお得です。

ちなみに私が使っているのはSMSなしのSIMですが、それほどセルスタンバイ問題によるバッテリーの減りは気にならないです。
ガラケーとの併用なので、ガラケーのSMSを使えばLINEなどの認証も出来るので問題ないです。

Nexus7(2013)LTEの出番が減っているこの頃です。
BIG SIMの方は月2Gも高速通信できるようになったし、テザリングする頻度も減ったのでこのところ常に高速モードにしています。

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

関連記事

iPod touchはなくなってしまうのか?

発表がなかったiPod touch 先日Appleの発表会があって、新しいiPadやらiMac

記事を読む

【おすすめアプリ】Quick Memo+

私が1日に10回以上は起動しているiOSアプリです。 私はiPod touchで使っていま

記事を読む

AppleTVがオススメです!

YouTubeがテレビで見れる iPhoneやiPod touch、iPa

記事を読む

Apple Watchで睡眠ログをとってみました

今まではApple Watchは寝ているときに充電していました。 しかし、Apple Watc

記事を読む

【おすすめ本】10年後の教室〜ICTで変わる学びの未来/これからの教育が変わりつつある。全ての親に読んで欲しい本!

10年後の教室 ICTで変わる学びの未来 山内祐平編 をKindleで読みました。 子どもたちは

記事を読む

電子書籍について思うこと

電子書籍を最近良く読みます。 電子書籍といっても私はKindle一本です。 Kind

記事を読む

FREETEL SIMを使ってみました。FREETEL SIMは節約モード(低速モード)の切り替えがめんどくさすぎる

FREETELがデータSIMでも6か月1GB分のデータ通信量が無料になるというキャンペーンをやっ

記事を読む

子どもを”IT音痴”に育てよう!?

ITを活用した子育てを模索しようというのが当ブログのメインテーマです。 その当ブログからすると気に

記事を読む

ワイヤレスゲート480円SIMを解約してDMMSIM(1GBデータプラン)に乗り換えました

ワイヤレスゲート480円SIMを解約した理由 長くにおせわになっていたワイヤレスゲート48

記事を読む

【レビュー】とっても丈夫!ANKER Nylon USB Cable with Lightning Connector

純正のLightningケーブルってとても弱いです。抜き差しに十分気を付けて使っていても、断線して2

記事を読む

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*

Googleアドセンス336×280

スポンサーリンク

  • 2人の子持ちママです。
    日々子育てを模索中です。
    「ITを活用した子育て」をメインテーマとし、それ以外にも自分が興味をもったことや誰かの役に立ちそうなことを取り上げて、共有していきたいと思います。
Apple WatchとiPhoneの接続が出来なくなった!!【→解決しました】

日々使っているApple Watch。それがうまく作動しなくなると非常

【書評】世界に通用する一流の育て方~地域公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格

唐津留真理 著、世界に通用する一流の育て方 地域公立校から<塾なしで>

新型fire7を買ったので、fire(第5世代)をメルカリで売りました~fireの初期化について

6月7日にAmazonから発売された新型タブレット、fire7を買いま

【いざという時に一家に1台】AUKEY12000mahモバイルバッテリーソーラーチャージャーは防災・アウトドア用におすすめ

防災用として、太陽光発電機能が付いたモバイルバッテリーを買いました。

【書評】1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ

立石美津子著、1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ を読

→もっと見る

    PAGE TOP ↑